2005年08月08日

■Prom30: Goeteborgs Symfoniker/Gustavo Dudamel/Anne Sofie von Otter

8/5の深夜に放送されたProm30。注目公演なのか、中継局も多い。
当初はネーメ・ヤルヴィが予定されていたが急病でキャンセル。代役が24歳のグスターヴォ・ドゥダメルとのこと。指揮者交代は数日前から報道されていたようだが、私は知らなかった。さらに当日は中継で“技術的な問題”が発生し、演奏者は準備できたのに演奏開始できない、ということだったらしい。
私は土曜日の日中にSR-P2での中継分を子守りしながら流し聴きしていたが、確かに演奏開始まで時間がかかったので早送りした。でも自分の設定ミスかな、くらいしか思っていなかった。TUBINは演奏されなかった気もするが、短くて聞き逃したのかなと思ったし、SIBELIUSは実演でもやはり立派な音がするなぁと思っていた。演奏後、すぐにアナウンスがかぶったのは、やはり放送時間が延びたのかと思ったくらい。
それで後から、代役と放送トラブルの記事を見て、びっくり。SR-P2では後続番組の都合で、前半を中継した後、すぐにヤルヴィ指揮のCDで同曲を流したようだ。(どうりで普段聴き慣れた立派な音がするわけだ)
BBC分を聴くと、確かに演奏開始までの会場の微妙な盛り上がりや、演奏後の(トラブル続きだったが無事終演した分も含めての)熱狂などが入っていた。
そしてパパ・ヤルヴィの病状は情報が無く気がかり。大したことないと良いのだけど。
posted by あさがら at 03:07| 千葉 | Comment(2) | TrackBack(1) | ■世界のホールから:Proms | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。