2008年04月11日

◎入園式

娘の入園式だった。朝からあいにくの雨だったが、近いのでさほど濡れずに済んだ。外での写真撮影がやりにくいが。
式は子供達が集中出来ないことを考慮し、非常に短かった。あとでビデオ見たら、10分くらい?その短時間でも、娘はずっと座っていられず、先生に注意されたら、わかりやすく拗ねていた。
短い式の後に、クラス写真撮影。こちらのが時間かかった。その後は簡単に先生からの説明を受けて解散。園庭で遊びたがる娘を連れて帰った。(明日もまだ園庭は水浸しだろう)
午後は、リトミックの新クラス開始でもあったし、娘にはハードな1日だったかもしれない。
posted by あさがら at 06:00| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

◎新年

2007年になってしまった。2006年の10〜12月はひとつもエントリないという有様。
うまく時間がとれなくて、今回のNTCは出演を取りやめてしまったくらい。
しばらくは細々とした更新が続くと思う。

さて年末年始は実家に帰省してた。娘は従兄弟たちを始め皆と遊びまくり大興奮。
R0010154.jpg
写真は実家の犬と。
昨日はこちらに戻って来ていたが、遊びが以前より激しくなり、相手するのが大変だった。
posted by あさがら at 03:50| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

◎水族館

SN340005_0001.jpg
先週の土曜日は水族館に行って来た。市内の動物公園にも連れて行きたいのだが、あまりの暑さに(都内で36℃)、涼しい所を選択。
降りた駅前の噴水も魅力的だったが、フル着替えの用意はしてないので、見て涼むのみ。
会場内では、手を引いて歩かせてみる。薄暗いのは、全く問題ない。水槽の中と同じくらい、周りの人だかりも気になるようだ。そのうち収集がつかなくなりベビーカーへ。
RIMG2078.jpg
回遊魚や深海など、ひととおり水槽を見た後は、屋外のペンギンコーナーへ。あまりの暑さに、ほとんどのペンギンは冷房室にこもっているとのこと。屋外にいるのも、水中で泳ぎっぱなし。期待した、岩の上で直立する群ではなかった。やがて夕立が来たので、室内に避難。ひとやすみして帰った。
RIMG2087.jpg
さて、娘に新しい体験をさせると、じっと見ているが無反応なことが多い。興味ないのかなとか、楽しくないのかななどと思っていた。最近気付いたが、その時はじっと見ているだけだが、後になっても良く覚えている。
実際帰って来てからは、TVで魚が映ると、『さか!さか!』と、反応がよくなった。お土産に買ったシュモクザメのぬいぐるみでも、『すーいすい』と遊んでいたし。
元気に(?)立っているペンギンを見せられなかったのは残念だが、これはまたの機会に。市内の動物公園にも、ペンギンいることだし。
posted by あさがら at 04:40| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月10日

◎自転車

image/asagara-2006-07-10T19:04:25-1.jpg
子供乗せ自転車を買った。早速、土曜日に娘を乗せて近所を試運転。もちろん、ヘルメットも初体験。最初は、「ぼうしぃー」と喜んでいたが、調整中にアゴを挟んで以来、ちょっと嫌がるようになってしまった。自転車の乗り心地にもまだ慣れないため、微妙な表情の写真。
それでも、行動範囲が変わるのが良い。歩きだとちょっと大変で、車やバスに乗るほどでない、花見川辺りが一番効果的か。
ひととおりまわって、公園で遊んでから帰った。
image/asagara-2006-07-10T19:04:26-2.jpg
posted by あさがら at 19:04| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

◎首にさげる

RIMG1919.jpg
先週から今週にかけて私はずっと風邪気味だった。娘はそれより前にちょっと風邪をひいたが、あとは元気。
最近は首に掛けるのがお気に入り。バックも腕よりも首にかけたがる。
写真は少し前にお気に入りだった、ぬいぐるみを首にかけたところ。このぬいぐるみは、Tシャツ的に布が巻いてあるのだが、いつの間にか首を通したらしい。今週に入ってからは飽きたのか、あまり見かけないが。
続きを読む
posted by あさがら at 01:40| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

◎いってきます

RIMG1903.jpg
先週末は、土日と小山や実家経由で郡山へと出かけたので、ほとんど家にいなかった。今週末は妻が土日用事があるので、娘とゆっくり過ごす予定。
最近は“おでかけ”遊びも楽しいようだ。バッグなどを手にかけて、隣の部屋へバイバイしながら出かけていく。
シール遊びも引き続き楽しんでいるが、あちこちに貼るので、ゴミですぐ粘着力が無くなってしまう。洗えばちょっと回復するのだけど。
こちらの言うことはほとんど理解して通じているのだが、最近は聞こえないふりをする。都合が悪いと、わかっているはずなのに、遠くに逃げてしまう。いろいろ知恵がついてきたものだ。
posted by あさがら at 19:32| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

◎連休中その2

RIMG1755.jpg
今度は家の中での写真を中心に。
続きを読む
posted by あさがら at 07:00| 千葉 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

◎連休中

RIMG1769.jpg
連休とはいえ、5/1,2と出勤だったり、後半も休日出勤で夜勤が予定されていたりと、あまり連休になっていなかったため、帰省等は予定していなかった。ところが急に夜勤はとりやめになり、後半は世間並みに連休となった。予定外に家族とゆっくり過ごした。娘の写真もたくさん撮れたので、ちょっと多めだがいくつか紹介。残りも、今後の記事で写真が無いときに使うかも。続きを読む
posted by あさがら at 23:02| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

◎いたずら盛り

RIMG1738.jpg
連休だが休日出勤やら夜勤やらであまり休みの気がしない。本日は出勤だったが(休業日なのだけど)昨日は休み。天気のいい時間に出かけて、買い物したドラッグストアのスロープでの写真。坂道でのアップダウンを繰り返していたので、いい運動だったろう。
続きを読む
posted by あさがら at 19:07| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月12日

◎写真

最近は、娘の写真がなかなか撮れない。
二人で遊んでいるときにはカメラを向けると近寄って来てしまうので、遊んでいる姿を納めることができない。
RIMG1563.jpg
せいぜいこのようにいたずらをしているときくらい。これも気付けば寄ってくるので、いたずらをやめさせるには良いのだが。続きを読む
posted by あさがら at 02:34| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

◎車

RIMG1503.jpg
注文していた娘の車が届いたので、さっそく遊んでみた。
ドイツのSirch社のSIBI(シビ)というシリーズのFLIXという四輪車。木のぬくもりが気に入ったので、少々お高めなのは頂いたお祝いから出すことでクリア。
ちょっと前から、そろそろ車があった方がよさそうという感じだった。手押し車も、新しい遊び方(?)を開発しているし。(たまたま同じ服装で、似たような場所なので同日の写真に見えてしまう……。)
RIMG1350.jpg←こんな感じ。
あひるのカタカタ付きの典型的な手押し車なのだけど。
そんなわけでFLIXだが、思ったよりも底板の幅が広く、現時点ではまたぐと足はぎりぎり。最初はあまりまたぐこともしなかったが、少しずつまたぐようになった。自分で蹴って進むにはもう少しかかりそう。まあ、長く使ってもらえてもいいように、このFLIXを選んだので良いが。
ところでこのメーカーのSirch社、ジルヒと読んでいたが、あちこちでサーチと表記しているので、そういう発音なのだろうか。
posted by あさがら at 02:01| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

◎花見

RIMG1466.jpg
今年は、花見するなら今日という天気だったので、家のすぐ近くの花見ポイントへ行って来た。花見というより散歩。娘は桜の木にはあまり興味はなく、散る花びらが気になるくらい。ということは、来週のが楽しいのかな?
ちょっとわかりにくいが道路の中央分離帯が花見ポイント。普段はあまり通らないが。娘をおろして歩かせてみるが、公園などと違って、ちょっと固まっており、あまり歩き回らない。落ちている花びらも拾おうとしなかったし。でも、タバコなどのごみはめざとく見つけていた。
RIMG1461.jpg
posted by あさがら at 23:59| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月29日

◎ボール

RIMG1433.jpg
昨日も家で休んでいたら、妻と娘は買い物に出かけた。以前から気になっていた、ボールも買ってきた。
最近は特にボールへの興味が激しく、公園へ遊びに行くと他の子のボールが気になって仕方ないらしい。大泣きするので、結局貸してもらって遊ぶ始末。もうマイボール持っていかないとならない状況らしい。
というか買った時もすでに大騒ぎだったようだ。
帰ってきてから開けて渡すと、しばらくは大事そうにかかえてうろうろと(笑)
近づくと、取られると思うのか逃げていた。投げたりころがしたりして遊ぶまで、だいぶ時間がかかった。
絵柄で選んだわけではないが、アンパンマンのボール。まだ見たことないので、「アンパンマンだよ」と教えると、「ぱんぱんぱん」と言っていた。だいたい合っているか……。
posted by あさがら at 18:45| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◎ブラスアンサンブル・フェスティバルin浦安(3/26)

RIMG1417.jpg
月曜火曜と私は体調を崩してしまった。今思えば、日曜の朝から熱があったのだろう。その日曜日は、妻がK.Klangでブラスアンサンブル・フェスティバルに出演したので、娘といっしょに聴きに行ってきた。続きを読む
posted by あさがら at 18:44| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月26日

◎わんわん?

RIMG1411.jpg
土曜日は妻がアンサンブル・フェスティヴァルのリハに出かけたので(ちょっとだけ)留守番。日曜日には聴きに行くので、今日は遠出するつもりは無かった。
しかし昼寝しない。疲れてだらだらごろごろしている時間が長かったが、寝るまでではない。眠くてグズるわけでもないので、まだましだが。夜の寝付きが心配になる。
あきらめて気分転換に(自分の用事もあるので)ちょっと稲毛に外出。途中猫がまどろむポイントがあるので行ってみたら、2匹いた。娘は「わんわんわんわん」と。「にゃあにゃあ」だよと言っても、まだうまく区別できないなぁ。
今日は「にんじん」とクリアに発音していた。
posted by あさがら at 06:00| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

◎だっこ抜け

RIMG1396.jpg
最近は娘と意思疎通がだいぶ出来るようになってきて、楽しい。こちらの言うことが通じるようになると、“(わかっているけど)言うことをきかない”ということも発生してくる。大変だけれども、これも成長の証(と、今のところは思える)。
「こっちへおいでー」と呼ぶと近寄ってくるが、イヤなことだと(オムツ替えやいたずらしているものをとりあげられるとか)わかると、直前でくるりと向きを変えて逃げてしまう。最初から無視ではなく、いちおう近づいてくるあたりがポイント。
オムツ替えなどは、それでも捕まえるわけだが、そうすると“だっこ抜け”で逃亡を試みる。抱きかかえるときは、脇の下に手を入れて持ち上げるのだが、両手を挙げて腰を低くされると、するりと抜けてしまう。まったく引っかからなくなるので、子供の身体の柔らかさに感心するが、そうも言ってられないなぁ。
posted by あさがら at 18:00| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

◎ボール遊び

RIMG1388.png
日曜日は、妻がK.Klangの練習に出かけ、娘と留守番。K.Klangも参加する第19回ブラスアンサンブルフェスティバルin浦安は次の週末に迫っている。
朝からは雨が降っており、午後は強風と外出には適さない天気だった。合間を見計らって、買い物に出かけた程度。その分室内で遊ぶ。
午後はWBCを見ていたせいもあり、ボールに対する反応が良くなってきた。サッカー中継だと(わかりにくいからか)、あまり反応がないが、野球で打ち上げると、「ぽーん」と叫ぶ。それならばと、気分転換も兼ねてボール遊び。
ずっと前から使っているオーボールを投げたり(落としたり)、蹴ったりで遊ぶ。特に、蹴るのがうまい。歩いていて偶然足に当たったのではなく、ちゃんと足を蹴り出す。こっちがやっていることを、しっかり真似できるんだなぁ、と感心する。
でも写真はまだない。最近はデジカメでもビデオカメラでも、撮っていると寄ってくるので、撮りたい画が撮りにくい。特にビデオは、液晶画面を裏返して見せろというので、とても寄ることになってしまう。
その代わりの冒頭の写真は、少し前だが大好きな豆を食べているところ。小さくてわかりにくいが、さやから豆を取り出してつまんでいる。
posted by あさがら at 18:57| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月19日

◎公園にて

RIMG1406.png
ちょっと風が強かったが(娘はそれも楽しいらしい)、近所の公園へ散歩に出かけた。
歩かせると、鳩を追ったりしていたが、そのうち土遊びに。小枝を拾ってご機嫌なのが、上の写真。
帰りは電車を見れるように線路沿いを通った。ちょうど駅のところで、各停の上下と快速通過を見る。最近は電車もお気に入り。快速の通過には声をあげて興奮。発車した各停にはバイバイでお別れ。
posted by あさがら at 02:51| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月17日

◎絵本

最近はひとり遊びが減り、いろいろかまってほしいと来るようになった。
特に多いのが、絵本を読んでと持ってくるもの。絵本を開いて、膝に座らせると、自分のペースでページをめくっていくので、そんなに大変ではない。しばらくすると、また違う絵本を持ってくる。それの繰り返し。
絵本の内容に対するリアクションもばっちりで、手遊びのページを開くとぱちぱち拍手を始めるし、犬が出てくれば「わんわんわんわん」と言う。
以前より減ったが、未だに本をかじるのは収まらないなぁ。
posted by あさがら at 18:00| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月16日

◎まねっこじょうず

RIMG1365.PNG
とっても更新があいてしまった。娘はとっくに歩き出している。
最近はまねっこが上手になってきた。言葉をオウム返しするときの発音もだいぶしっかりしている。
電話の真似を急に始めたときは驚いた。そんなに電話の多い家ではないのだが、よく見ているものだ。声色もちゃんと変えているし。
写真は、その様子。ちょっと男の子っぽい服装だけど。
posted by あさがら at 18:27| 千葉 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ◎育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。