我が子は順調に育っているようだ。ただ、先週末の検診時にお腹に張りがある気がする(初産なのでよくわかっていない)旨を訴えたら、別途検査をし早産傾向にあるとの診断であった。あまり予想していなかったことのため、妻はだいぶ動揺したようだった。点滴等で予防治療と検査を行い、翌日(土曜)や本日も通院し様子を見た。その間は、自宅で安静で(悪化すると入院と脅されたようだ)過ごした。
今思えば、先週くらいまで風邪をひいて(元は私からうつったものだ)だいぶ咳込んでおり、その際お腹に力が入りすぎたのかと思う。幸い治療の効果は出ているようだ。とはいえ、引き続き安静にするよう言われたらしい。
この週末はそんなわけで、少しずつ家事を手伝った。全くわからないほどではないが、普段任せている妻のやり方を引き継ぎつつ。出産入院やその後の里帰りのため、いずれは引き継ぐことではあったが、予想より早くやらなくてはならい状況になった。
名付けにしても家のことにしても、のんびり構えているともう出てきてしまうよ、という娘からのメッセージかもしれないと思った。
【関連する記事】