
連休とはいえ、5/1,2と出勤だったり、後半も休日出勤で夜勤が予定されていたりと、あまり連休になっていなかったため、帰省等は予定していなかった。ところが急に夜勤はとりやめになり、後半は世間並みに連休となった。予定外に家族とゆっくり過ごした。娘の写真もたくさん撮れたので、ちょっと多めだがいくつか紹介。残りも、今後の記事で写真が無いときに使うかも。


この日は暑いくらいの陽気。近所の公園にて遊んだ。12時のチャイムを聴きながら向かったので、他の子供はいなかった。(妻によると皆午前中に来て、昼のチャイムで帰るらしい)

滑り台も平気でのぼっていく。

砂遊びの後は、ボールと戯れる。

この日は買い物に行った時にプレイコーナーで遊んだ。一人の時はこのようにおとなしかったが、元気なお兄ちゃん二人が来たら、果敢に混ざっていった。ちっとも物怖じしないのだな。クッションを積み上げているのを見ると、真似していたが、崩してお兄ちゃん達に怒られていた(が、気にせずマイペースに遊んでいた)

これは風が強かったが、駅で大好きな電車を見ているところ。自分の田舎と違って、運転本数が多くて羨ましい。でもそれはイメージで、私が子供の頃見ていたのは、新幹線開通直前の飽和した東北本線なので、運転間隔はむしろ狭かったのかもしれない。なにしろ、各駅停車は大したこと無いにしても、急行、特急、貨物、夜には寝台列車と、まさに東北方面への大動脈だったのだから。各駅停車も、福島や仙台直通の長距離は電気機関車が引く客車だったりとバラエティに富んでいた。