- 通勤BGM:ロレーヌ国立管/J.メルシェ:SIBELIUS2[昨日SR2で生中継されたマチネ]。 posted at 08:05:59
- 通勤BGM:チェコ放送響/R.ゾルマン:MOZART協奏交響曲[昨夜チェコラジオでの生中継]。木管がソロの方。オケサイトで未確認だが、生中継でいいのかな。指揮者の呼ばれ方も未確認。 posted at 08:19:44
- 何か違和感あると思ったら、フルートだったか。クラでの演奏を耳にする機会が多いので。というかフルートは初めて聴いた。 posted at 08:25:40
- 通勤BGM:クリーヴランド管/メスト:BRAHMS2[1/23にWCLVでの生中継]。マイアミシリーズの演奏会。終楽章の巧さは爽快。 posted at 08:18:42
- 最後のコードが鳴り終わらないうちに拍手が湧き出た。この流れならアリだろう。で、レオノーレ3番が始まった。そういうプログラムなのかアンコールなのか。 posted at 08:34:00
- 通勤BGM:ネーデルランドフィル/クライツベルク:ペーテル・ファン・オナーの南極大陸という曲(初演)[昨日RADIO4の午後のライヴ枠でOA] posted at 20:24:04
- 次は火の鳥 posted at 20:26:02
- 通勤BGM:ルーマニア放送室内管/ブリンクシュ:MOZARTセレナード11番[昨夜RadioRomaniaでの生中継]。 posted at 08:19:29
- iPadはiPodやiPaqに音が似てる。まさか、iPod終了フラグ? posted at 08:23:16
- iPadは3G無しだけでも先に日本発売すればいいのに。 posted at 08:25:16
- 演奏会後半は、BACH管弦楽組曲2番から。懐かしい付点の処理。 posted at 08:34:54
- 通勤BGM:朝聴いてたルーマニア放送室内管の続き。BACH3台ピアノの協奏曲。ソロはヴァレンティン、ロクサーナ、ヴァレンティーナとゲオルギュー一家か? posted at 18:26:59
- 通勤BGM:オウル・シンフォニア/S.エドワーズ:SCHUMANN3[昨夜フィンランド放送での生中継]。 posted at 08:17:15
- トロンボーンのトップがいい音してた。 posted at 08:24:55
- 通勤BGM:ベルゲン・フィル/R.ティッチアーティ:BRAHMS2[昨夜NRKでの生中継]。 posted at 08:30:21
- 通勤BGM:アストゥーリアス響/H.グリフィス:MENDELSSOHN静かな海と航海序曲[昨夜EspanaでOA] posted at 19:55:06
- 数日前のSWR2に続き、ドィッチュラントラジオとdlfもストリームのアドレス変わってた。延々と新アドレスを読み上げる放送が…。not foundならすぐ気付くのだが。 posted at 19:59:48
- FranceMusiqueで早速ラ・フォル・ジュルネのオンデマじゃんじゃん追加ちう。 http://goo.gl/fVFD posted at 22:01:05