今日のPromsはBBCフィル。バックスの曲は、1916年のイースター蜂起(Easter Rising)(アイルランド)の指導者の一人であるパトリック・ピアース(Patrick Pearse)の追悼曲で、最近発見されたらしい。本日が初演となる。
放送局/ch:BBC3(英国)
音楽祭:BBC Proms - PROM 10: BBC PHILHARMONIC
2008-07-24 19:30-21:30 (2008-07-25 03:30 JST)
- バックス:パトリック・ピアースの追悼曲(In memoriam Patrick Pearse)(公開初演)
- ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調作品1(1917年改訂版)
- ヴォーン=ウィリアムス:交響曲第4番ヘ短調
- Klav.エフゲニー・サドビン(Yevgeny Sudbin)
- BBCフィル(BBC Philharmonic)
- 指揮:ヤン・パスカル・トルトゥリエ(Yan Pascal Tortelier)
ロンドン, ロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall)から生中継
フランス語で正式名称長いがモンペリエ音楽祭として知られている音楽祭から。チッコリーニはマスタークラスも開催しているようだ。
放送局/ch:FranceMusique(フランス), RADIO4(オランダ), RTSI(スイス), RadioTre(イタリア)
音楽祭:“ラジオ ・フランス/モンペリエ・ラングドック=ルシヨン”フェスティバル(Le Festival de Radio France et Montpellier Languedoc-Roussillon)
2008-07-24 20:00-23:01 (2008-07-25 03:00 JST)
- クレメンティ:ピアノ・ソナタ ト短調作品34-2
- ツェルニー:ピアノ・ソナタ第1番変イ長調作品7
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2「月光」
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番ハ長調作品53「ヴァルトシュタイン」
- Klav.アルド・チッコリーニ(Aldo Ciccolini)
モンペリエ, ベルリオーズ歌劇場(Opéra Berlioz), ル・コーラム(Le Corum)会議場から生中継