2012年09月01日

ユトレヒト古楽祭2012の映像ほか

ユトレヒト古楽祭2012(Festival Oude Muziek Utrecht 2012)が8/24から9/2の期間で開催中です。
もともと大規模な古楽の音楽祭ですが、今年は鈴木雅明氏がArtists in residenceだったり、演奏会中継のオンデマンドやら映像の公開やらでとてもお腹いっぱいです。主に以下のソースをあたっています。他にもあったら教えて下さい。なおRADIO4放送のオンデマンドもありますが、Concerthuisで足りるので省略しました。

Radio 4 Concerthuisのユトレヒト古楽祭2012コーナー

音声のみ256kのmp3。RADIO4で中継された演奏会はほぼ揃うかな。

YouTubeのAVRO Klassiekチャンネル

演奏会まるまる収録が基本。曲名・演奏者の文字こそ入らないが、マルチカメラで本格的なHD映像。

YouTubeのRadio 4チャンネル

手持ちカメラの映像と本体マイク、客席からの撮影など素人風だが、機動性を活かしAVRO Klassiekにない演奏会も。また同じ演奏会でも別アングルと貴重。

YouTubeのFestival Oude Muziek Utrechtチャンネル

音楽祭公式チャンネル。制作はOvamusとのクレジット。短めだが固定カメラの映像。公式ロゴや曲名が入る。



以下演奏会毎に、公開された映像等を順次追記します。


[2012-08-24 20:00 Domkerk Utrecht] Gesualdo Consort Amsterdam, Arp Schnitger Ensemble / Thomas Albert, Oltremontano / Wim Becu

全曲(Concerthuis)

全曲(AVRO Klassiekチャンネル)

GABRIELI: In Ecclesiis

SCHÜTZ: Herr, unser Herrscher


[2012-08-25 15:00 Lutherse Kerk] Sergey Malov, viola da spalla en viool - Bachs cellosuites op viola da spalla

全曲(Concerthuis)

BACH: Cellosuite No.1 - Praeludium(Radio 4チャンネル)


[2012-08-25 15:00 Jacobikerk] Trinity Baroque / Julian Podger - Sweelinck in al zijn facetten

全曲(Concerthuis)


[2012-08-25 20:00 Domkerk Utrecht] Collegium 1704 / Václav Luks - Zelenka: Missa omnium sanctorum (1741)

全曲(Concerthuis)

全曲(AVRO Klassiekチャンネル)

Kyrie


[2012-08-25 22:30 Pieterskerk Utrecht] Concerto Palatino, Armonia Sonora - Rosenmüller: Motetten met blazers

全曲(Concerthuis)

O, Salvator dilectissime


[2012-08-26 13:00 Vredenburg Leeuwenbergh Utrecht] Nima Ben David & Pierre Trocellier - Bach: Sonates voor gamba en klavecimbel

ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタBWV1027 - I.Adagio

トリオ・ソナタBWV530から


[2012-08-26 15:00 Geertekerk Utrecht] Les Plaisirs du Parnasse / David Plantier - Westhoff en Walther: twee vioolvirtuozen

WESTHOFF: Sonate nr.2 - Imitatione del liuto


[2012-08-26 17:00 Geertekerk Utrecht] The Rare Fruits Council / Manfredo Kraemer - Op reis van Biber naar Buxtehude

全曲(Concerthuis)

BIBER: Sonata VII(Fidicinium Sacro-profanum)

Encore - toegift…


[2012-08-26 20:00 Pieterskerk Utrecht] La Chapelle Rhénane / Benoît Haller - Schütz: Psalmen Davids (selectie)

SCHÜTZ: Ich danke dem Herrn von ganzem Herzen - SWV 34

SCHÜTZ: Nicht uns Herr, sondern deinem Namen SWV 43


[2012-08-26 20:15 Domkerk Utrecht] La Divina Armonia / Lorenzo Ghielmi - Cantates van Buxtehude, Bruhns, Böhm en Bach

全曲(AVRO Klassiekチャンネル)

BUXTEHUDW: Fürwahr, er trug unsere Krankheit BuxWV 31

G.BÖHM: Cantata Mein Freund ist mei

J.S.BACH: Cantata BWV22 Jesus nahm zu sich die Zwölfe

BRUHNS: Cantata Hemmt eure Tränenflut

J.S.BACH: Cantata BWV 159 Seht wir gehn hinauf gen Jerusalem


[2012-08-27 17.00 St. Willibrordkerk] L’École de Royaumont / Wim Becu & Lambert Colson - Luther en de kerkmuziek van Knöfel, Schütz, Schop, e.a.

PRAETORIUS: Cantate Domino


[2012-08-27 20:00 Geertekerk Utrecht] Capriccio Stravagante - Scheidt, Farina , Schein, Brade: Banchetto Musicale

全曲(Concerthuis)

SCHEIDT: Paduan IV


[2012-08-28 20:00 Domkerk Utrecht] Gli Angeli Genève - Buxtehude, Schein, Bach, Tsoupaki - Jesu, Friede und Freude

BUXTEHUDE: Jesu meine Freude BuxWV 60

曲名不明


[2012-08-29 20:00 Vredenburg Leidsche Rijn] Bach Collegium Japan / 鈴木雅明 - Kuhnau, Zelenka, Bach: Magnificat

全曲(Concerthuis)

KUHNAU: Magnificat

J.S.BACH: Magnificat BWV243 - 1. Coro: Magnificat anima mea

J.S.BACH: Magnificat BWV243 - 9. Aria: Esurientes


[2012-08-30 20:00 Jacobikerk] Il Gardellino, Cappella Amsterdam / Daniel Reuss - J.S. Bach: Hohe Messe

全曲(Concerthuis)

Quoniam tu solus sanctus




posted by あさがら at 01:30| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■世界のホールから:聴く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

スウェーデン放送SR-P2のライヴ番組アーカイヴについて

スウェーデン放送SR-P2のいくつかの番組にはオンデマンドのアーカイヴがあります。
私がよく使用するP2 Live Klassiktですと、放送後30日分のアーカイヴが公開されています。
アドレスは以下。
Arkiv - Sändningar - P2 Live Klassiskt | Sveriges Radio
http://sverigesradio.se/sida/sandningsarkiv.aspx?programid=2482

直接聴くのでしたら、各日のスピーカーアイコンのリンク押下でページ下(分離も可能)プレーヤーにて再生が始まります。
引き延ばしたら出てくる詳細表示の「BYT LJUDKVALITET:」にてHögを選択すれば192kbpsのAACストリームとなります。
(ただし私の環境では、この指定を記憶してくれない場合があります…)

さて、このプレーヤーはいかにもFlashでいろいろ制御していそうに見えますが、基本は単なる.mp4ファイルをhttpで転送している模様です。
(ChromeやSafariなど最初からWebインスペクタ機能がついているブラウザで見るとよくわかります)

続きを読む
posted by あさがら at 14:34| 千葉 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ■世界のホールから:聴く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

2010-02-28〜03-12つぶやきまとめ

3月前半のつぶやきまとめ。まだ雪降る日があったり、Jリーグが開幕したりと。
続きを読む
posted by あさがら at 16:26| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010-02-15〜27つぶやきまとめ

2月後半のつぶやきまとめ。また雪が降ったり、オリンピック(特にフィギュアスケート)があったり、演奏会本番など。
続きを読む
posted by あさがら at 15:10| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

2010-02-08〜14つぶやきまとめ

2月第2週のつぶやきまとめ。補足としては、2/8(月)は某指揮者がベルギーのオケのシェフになるらしいとの記事があった関連。結局続報は見つからず。2/12(金)は雪だか霰だかが降った。2/13(土)は五輪開会式。続きを読む
posted by あさがら at 02:01| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010-01-31〜02-07つぶやきまとめ

だいぶ経ってしまいましたが、2月第1週つぶやきまとめ。出来事の補足としては、2/1(月)はクリスチャン・リンドべルイ(指揮者として)の話題から、彼がシェフを務める新しいオケ「北極フィル」の話題に。また、2/2(火)にかけて市内初降雪。2/3(水)節分で恵方巻き習慣の話題。2/5(金)は地上波でポニョが放送されたらしい(忙しいしDVDあるので見てない)。2/7(日)に話題になっていた、13or14のドレスデン大空襲メモリアルコンサート(指揮:ティーレマン)は、結局両日とも生中継されなかった。続きを読む
posted by あさがら at 01:48| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月30日

2010-01-25〜30つぶやきまとめ

今週分のつぶやきまとめ。28日の早朝にiPadの発表があったので関連するつぶやきがありますね。その後、日本での発売時期も発表になりました。続きを読む
posted by あさがら at 06:00| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

2010-01-10〜24つぶやきまとめ

先週末は合宿で忙しかっため、二週間分のまとめです。続きを読む
posted by あさがら at 06:00| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月09日

2010-01-07〜08つぶやきまとめ

1/7と1/8のつぶやきまとめ。今後は週イチでも十分だな。続きを読む
posted by あさがら at 22:45| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月07日

2010-01-04〜06つぶやきまとめ

Twitterでのつぶやきから通勤での電車乱れなどを除いたものをのせることにします(=手抜き)。通勤時に聴いた音楽が主な話題になります。今週は仕事始めのため、年末年始のTVの話題も少し。 続きを読む
posted by あさがら at 06:00| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする